きららの森 | |
2012/9/16〜18 |
|
DAY 1 | |
![]() |
|
今年のシルバーウィークはちょっと遠出。キャンプ泊で東北旅。 宮城県刈田郡七ヶ宿町にあるオートキャンプ場きららの森をベースに、山形県米沢と宮城県沿岸部に足を延ばしてきました。 きららの森は、東北道国見ICから約30分。↑の写真の七ヶ宿ダムに近い山の中にあります。 早起きが何より苦手な我が家にしては、奇跡の朝3時出発〜8時キャンプ場着! |
|
開聞と同時に受付にGo!したのですが、チェックインは厳格に午後1時だそう・・・(;O;) お買い物がてら、車で1時間ほどの米沢に観光に出かけました。 上杉家代々の当主が眠る墓地。さすが戦国から続く大名家!立派です。 |
![]() |
![]() |
米沢城跡の公園も観光 お堀の蓮の花が美しい 穏やかな城下町です。 |
米沢といえば! もちろん米沢牛!! せっかく本場に来たのだもの♪ キャンプ場に買って帰って炭火焼するのだ♪ 直営の焼肉レストランも持っているさかので購入しました。 こちらでは、お肉だけでなくお弁当やお惣菜も扱っています。 市内のスーパーでもお買い物して、ランチは米沢牛の本場なのに、なぜかマクドナルドのハンバーガーww 手軽にささっと食べたかったのだ(*_*) |
![]() |
![]() |
|
きららの森に戻ってチェックイン。 区画サイトは満サイトだったので、車乗り入れ禁止のフリーサイトです。 車は入口近くの駐車場に停めるのですが、ここからサイトには高低差があり、 いきなりリヤカー引いて20mほどの、無舗装のキツい坂を上らなければなりません。 体力に自信が無い方は、極力荷物を減らしましょう!←自省の念を込めて 後でお風呂に行きたいので、ノンアルビールで乾杯です♪ 荷物運び、ホントにしんどかった(-.-) |
|
![]() |
|
シルバーウィークの連休。フリーサイトはグループキャンプ中心に混雑中。 写真では一見空いた場所が多く見えますが、傾斜があったりして設営には不向きなところばかりなのです。 |
|
![]() |
|
早速、米沢で購入して来た高級牛を焼き焼き♪ お味は・・・普通に美味しい。 なんて、日本三大牛に失礼な感想ですが、素直に美味しいけれど、飛び抜けて!というほどでもないかな?? もしかしたら、暑さと設営疲れと場内の混雑に疲れて、美味しさ半減だったのかも知れません・・・ 夕食の後は、お風呂を求めて山を下り、白石IC近くの立ち寄り湯ゆっぽへ 理髪店やエステなども併設する、地元の方々のリラックス場所。大きくて、ちょっと賑やかでしたが、さっぱりできて良かった♪ きららの森からは30分ほどかかりますが、白石IC周辺にはコンビニや大型量販店などもあります。 今日は早起きしたし、あちこち行ってハードな一日でした。 ぐっすり眠り・・・・たかったのですが、学生のグループキャンプが深夜までおしゃべりを続けていて気になりました。(彼ら、自分たちの大学名を連呼していたので、すっかりその大学のイメージが悪くなっちゃったよ((+_+))) 普通の会話でも、静かな山の中だと響くんですよね(^^; 連休キャンプはしんどいっス(^^; |
![]() |
![]() |
|
Go NEXT DAY⇒ | |
Camp Top | Impre |