五光牧場 | |
<DAY・1> | |
2009/9/5 | |
![]() |
|
9月最初の土日、「近くのキャンプ場で、美味しいものでも食べたいね〜」と向かった先は、意外に我が家お初の五光牧場。絶景グルメなキャンパーさん御用達のキャンプ場なので期待はしていたのですが、↑思った以上のこの絶景!素晴らしい♪ 都内を6時過ぎには出て、キャンプ場に着いたのは9時前。このペースなら、景色のいい場所ゲットできるかなぁ★な〜んて予想は甘かった!到着時には、すでに数組のキャンパーさんが、最も景色のよい場所をがっつりおさえてらっしゃいました。ありゃりゃ〜〜 いやぁ〜〜久々に、サイト場所選びに悩んだ悩んだ(困)軽く小一時間は場内をウロウロして、こんこんが偶然見つけたのが↑丘の上。場内の奥の一番高い場所の、道路端のほそ〜〜いスペース。でも絶景★ 「ココならなんとか、ランステ張れるね♪後ろフルオープンは無理だけど」と、赤とベージュのバッグを開くと・・・・・ 「あれ?リビシェルじゃん!?」 そう、どーゆーわけだか、ランステではなくリビシェルを積み込んで来てしまっていたのです。でもリビシェル時に使っているインナーテントやインナールームは無。いつもランステのインナーにしているLB4は持参したけど、トンネルは無いので、↑のような「リビシェルに突進してしまったLB4スタイル」に(苦笑) |
|
![]() |
![]() |
丘の上に堂々と張ったランステは、そうとうカッコよかったはずなのに・・・と、ちょっとブルーになりましたが、この天気の良さにこの絶景!ちっちゃい不満なんて吹き飛ばし、冷たいお水で乾杯!あれ?ビールじゃないの?? | |
![]() |
![]() |
そう、今日は設営してからランチにお出かけ。ワンコ連れキャンパーさんのブログで紹介されていた、清里のフィールドマジックで、スパイスの効いた美味しいカレーをいただき、2日目の朝用にパンを購入。テラス席で食事したのですが、青々とした緑がきれいで気持ち良い場所でした。偏見かもしれませんが、観光地の食事は、お値段とみかけだけ立派で中身は・・・と言うイメージを持っていたので、きちんと美味しく適正価格のお料理と、素敵なお店の雰囲気に大満足♪ | |
![]() |
![]() |
お腹がいっぱいになったら、野辺山に戻り、ヤツレンで牛乳工場を見学し(笑)ヨーグルトとミルクを購入。コンビニや、Aコープでも軽くお買い物 | やっと五光に帰って、かんぱ〜い♪ |
![]() |
![]() |
うーん、なんかちょっと曇ってきちゃったなぁ 午後はこんこんは読書。なんこはグーすかお昼寝 |
日頃の睡眠不足を補ってたら、もういい時間 あれ?今日ほとんど体動かしてないじゃん? |
![]() |
![]() |
ま、いっか (^_^;) 今回のテーマは「秋味キャンプ」。ビールも秋味♪ | 夏惜しみもろこし美味し初秋の夕暮れ |
![]() |
![]() |
秋味!と言えばのさんま行きまーす!クイーンズで、お刺身にもできる新鮮な北海道のさんま、仕込んで来ました♪ | あぎゃ〜さんまファイヤーッ!!(笑)皮は焦げたけど美味しかった〜〜〜♪♪やっぱり魚は炭火だぁ |
![]() |
![]() |
![]() |
秋味・・と言えば、しゃけもね★ 先日、千歳空港の居酒屋で食べた「ちゃんちゃん焼き」が美味しかったので、自分なりにアレンジして挑戦してみました。 しゃけとほたてをバターで軽く焼いて一度鍋から取り出し、キャベツ・ねぎ・しめじ・アスパラなど野菜を敷いた上に、さばいたイカと焼いたしゃけ・ほたてを戻して、甘めにしたしょうがみそとバター乗せて蒸し焼きに 手軽だけど、見た目も豪快♪しょうがみそ味でお酒もすすむ〜〜♪ |
飲んだー食べたー♪ 早めに夕食をとったので、場内のお風呂に入りに行きました。お風呂、思いのほか広く清潔で、脱衣所にはとってもきれいで近代的な(苦笑)トイレや、ドライヤーを使えるコンセントもあり快適♪男子湯はなぜか水シャワーだったそうですが、女子湯は浴槽の湯はぬるめだったものの、シャワーは水圧・温度ともに快適♪サッパリ★ 夕方から雲が出てしまったので、あきらめていた星空もかなりきれいに見え、気持ち良くおやすみなさい★ |
|
Go to Day 2→ | |
Camp Top | Impre |