<DAY 2> | |
2009/8/15 15℃〜34℃ | |
![]() |
|
翌朝です。もう秋の空?しかし、なんつ〜眺めの良さ♪コレ、ホントにサイトからの眺めです。 | |
![]() |
![]() |
朝ごはんは、最近の我が家のトレンド、目玉焼き&マフィンそして昨晩食べきれなかったアスパラバター炒めに、冷たいスープ。昨日の午後には、キャンプできるかどうかも決まっていなかったとは思えない平和ぶり♪しかも天気良すぎ♪ | |
![]() |
![]() |
今回のキャンプ、当初の目的地がここではなかったので、「無印良品」に対して特に思い入れは無かったのですが、私たちのサイトを見まわしてみると無印の製品でいっぱい!中でも、ガビフレに引っかけたキッチンタオルケースや、折りたためるタオル干しは、個人的に大ヒット!キャンプ用にしている、せっけんシャンプー&コンディショナーも実は無印でした★ | ついでに、最近の我が家のキッチン?を大公開。藤のバスケットには食器類、その奥の茶色の箱には、調理器具が入っています。両方ともキャンプ用品ではありませんが、見た目が良く意外に使いやすいのでお気に入り♪調味料はスノピのコンテナに、食材はハレイワスーパーマーケットのお買いものバッグに♪なるべくスッキリしたサイトにしたいもんね★ |
![]() |
![]() |
そして今回の初物〜♪コールマンのオットマン★←なにげに韻を踏んでるね♪(笑)コレ、私たちのように、サイトでだらだらしてばかりいる長期滞在キャンには使えました、両そでのポケットに雑誌や本や、虫よけ、日焼け止めと入れて足を投げ出すと、もうココから動けません!(爆) ↑just mouse over | いい天気〜 でも日差し強すぎて、あじぃ〜〜〜〜(-_-) |
![]() |
![]() |
あじぃのでお散歩に出掛けよう!↑はセンターハウス、チェックイン&アウトしたり、各種講座の受付をしたり、ミニマートもあります。講座はとにかく豊富!「ダッジオーブンでフォンダンショコラ作り」講座は真剣に参加を検討したよ!(なんこ協調性の無い子なので、あきらめたけど・・・)子供が参加できる講座もたくさんあるので、宿題絵日記のネタ作りに最適だと思いました。無印、おとーさんおかーさんの味方だ♪ | |
![]() |
|
センターハウスの前の釣り堀?。無印津南は、道路も舗装されておらず、自然をそのまま残しつつ、 ファシリティーは便利に作られており、いい感じ♪ |
|
![]() |
![]() |
キャンプ場周辺をちょこっとドライブ。キャンプ場から津南の街に降りる途中、そばの花満開です。そして、名水百選の龍ヶ窪。青緑のきれいな水が流れていました。津南の街には、コンビニ、スーパー、ホームセンターなどがありました。 | |
![]() |
![]() |
キャンプ場に戻ってランチ。昨日道の駅で買ったトマト、きゅうりと、手抜きの中村屋パックカレー&サトウのごはんです(苦笑)トマトは、トマトジュースのような濃厚な味で美味しかった〜♪きゅうりもしっかりした味で、もろみ味噌で食べるといくらでも食べられる〜〜〜♪ | |
![]() |
![]() |
食事が手抜きなので、飲み物はちょっと美味しいものを♪「神の雫」で紹介されたスパークリングワインです。さっぱり美味しい♪ | 午後はのんびり読書と昼寝。気づけば美しい夕焼け |
![]() |
![]() |
で、また食べる(苦笑)今晩はアジアンメニュー♪お気に入りのタイ料理店で食べてまねっこしてみたかった、炭火焼きした豚と、紫たまねぎ・セロリ・香菜をナンプラーで和えたサラダと、前回作って味をしめたフォー♪あっさりさっぱり♪今日もきれいな星空の下で、早めにおやすみなさい〜★ | |
Go to DAY 3 → | |
Camp Top | Impre |