カヤの平キャンプ場 | |
2013/10/18(金)〜20(日)0℃〜15℃ |
|
Day 1 | |
思いっきり秋を堪能するキャンプがしたいっ!と 金曜日からお休みを取って長野方面へ 向かうは、数年前のお盆にサイトの混雑でステイを断念した カヤの平キャンプ場 長野方面ピカピカの晴天です! 八ヶ岳ばっちり!幸先いいぞ! |
![]() |
![]() |
途中 長野道を小布施スマートICで下りて 栗で有名な 小布施町へ IC周りには魅力的な産直の店が数点 美味しそうな秋の味覚 洋ナシやぶどうをGet! でも、今回の目的は栗ではないのです |
以前blogでも紹介した本 信州てくてくおいしいもの探訪でも訪ねている 小布施ワイナリーへ 有機農法で育成されたブドウを原料にしたビオワイン醸造するワイナリーです。 小布施の住宅地の中 ちょっとわかりにくい場所にあるワイナリーですが、雰囲気のあるワイン蔵では試飲(有料)をしながらお気に入りのワインが選べます。←運転手こんこんはお預けだったけど(^^; スタッフはとても親切 赤ワインが苦手でも美味しくいただけるワインはありますか?という無茶ぶりに応えてくれました♪気持ちいいお買い物♪ |
![]() |
![]() |
お買い物は続きます 長野県が誇る!? スーパーマーケットTSURUYA!小布施店 我が家のキャンプでは何度も何度もお世話になってますが 今回も良いお買い物させていただきました♪ 大好きだ!TSURUYA! |
小布施を出て、信州中野経由で一路カヤノ平へ 信州中野にはTSURUYA一本木店(この時は改装中)やそのお向かいにホームセンター、ロードサイドファミレスなどがあって便利 ランチは簡単に丸亀製麺で取りました♪ ここで市街地とはお別れ ひたすら山道を登ります 登って 登って 登った先には・・・ |
![]() |
![]() |
|
日本離れした風景 カヤノ平キャンプ場は 信州中野から約1時間の山の上 スキー場で有名な志賀高原に近い 木島平にあり カヤノ平湿原を中心に 案内所兼キャンプ場管理棟と、小さなロッジがあります。 |
|
![]() |
|
キャンプサイトは 夏期は放牧場になる草原を取り囲むようなフリーサイト 平日なので ぽつーーーん |
|
![]() |
|
ぽつーーーん 今日は私達の他に少し離れた場所に 車中泊?の方がいらっしゃるだけのようです。 |
|
![]() |
|
ちょっと曇って来ちゃいましたが 乾杯! 静かな森を堪能するキャンプになりそう♪ |
|
![]() |
|
キツツキが木を叩く音と フクロウの鳴き声のほか 音のない森の 日が暮れて行きます |
|
go to Day1 dinner ⇒ | |
Camp Top | Impre |