ふもとっぱら | ||||
![]() |
||||
HP | ||||
中央道河口湖ICから30分 | ||||
Camp Report 10年4月 13年11月 | ||||
ふもとっ「ぱら」と言うネーミングが絶妙すぎる、究極のだだっぴろさ!これほどな〜〜〜んにも無く、ただただ広くていいのか!?と言う、開放感フェチ?にはたまらない贅沢キャンプ場。かぱーーーーーっと、何にも考えず、ひたすらお風呂屋さんの壁画の如く、美しい富士山の稜線を眺めて過ごすもよし。走っても走っても、つきない原っぱを疲れ果てるまで駆け回るも良し。閑散時、サイトのど真ん中にぽつんと存在して、ひたすら好きな歌を熱唱し続けても、広すぎて誰にも迷惑がかかりない。どんなストレスを抱えた人でも、必ず癒してくれる方法が見つけられそうな、懐の深い原っぱなのです。 |
||||
自然 ★★★★ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
その圧倒的な開放感に注視しがちですが、すぐ裏には毛無山がそびえ、場内にはカエルの住む池もあり、「ワイルド」ではないが、ネイチャー度は高い。 | ||||
サイト ★★★★ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ただただ広い原っぱ、どこに設営するのも自由ですが、サニタリーは入り口付近に一か所あるのみ。芝サイトですが、ところどころ土が出ている場所があり。地面は平らなので設営しやすい。 | ||||
設備 ★★★★ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
赤い屋根のトイレは男女兼用・洋式。もうひとつ毛無山のふもと付近にもありましたが、かなり古い感じ。炊事場は入り口付近池のそばに一つ。他、場内には簡単な水道とシンクあり。利用時間は限定されるが、広いお風呂がある。 【2013年11月追記】常設トイレに加え、仮設の男女別トレーラートイレが導入されていました。トレーラーでずが比較的広くそれほど不便は感じませんが、女子トイレはタンク容量が不足しているのか滞在時途中でつまりが発生しました。 |
||||
お買いもの ★★★ | ||||
車で3分ほどの場所にコンビニあり。スーパーマーケットは河口湖付近・富士宮市まで行かないと無い。車で5分ほどの場所に道の駅あり。朝霧高原牛乳や、加工肉食品などが購入できる。 | ||||
観光・温泉 ★★★★★ | ||||
富士山ととの周辺観光のベースには良い場所。朝霧高原ミルクで作られた牧場ソフトクリームも名物。熱帯の花が咲き乱れ、強烈な数の鳥にと触れ合える・・・と言うか囲まれるユニークな富士花鳥園にも近い。近隣には数は少ないが立ち寄り湯もあり。 |