朝霧ジャンボリー | |
2011/12/31〜2012/1/1 -3℃〜10℃ |
|
年越しキャンプも今年で三年目。 寒いし、今年はキャンプブームを反映してか?元旦にはキャンプ場主催のイベントが開催され混雑が予想されるし・・・・「今年は千葉とか暖かい所にしようか?」とか「もうトシだし・・・冷えるから年越しキャンプそのものをやめとく?」などとグズグズ悩んだ挙句、やっぱり来ちゃった♪朝霧ジャンボリー★ 大みそか当日は、朝10時に銀座松屋デパートの開店を待ち、予約していたおせちをピックアップして、松屋→三越とデパチカはしごして、ちょっと贅沢食材をゲット★どカジュアルなキャンプスタイルで銀座の街を歩くのはちょっと恥ずかしかったけど、松屋も三越も食品売り場が小ぶりなので、サクサク買い物出来て良い流れだった♪ しかし・・・大晦日のデパートって、朝から大混雑なんですねぇ!朝の10時に銀座まで来て、張り切ってお買いものしている人々がこんなにたくさんいるとは!!びっくりでした。 |
|
【Day 1】 | |
つい先週、クリスマスキャンプで訪れて寒さで凍えたばかりだって言うのに、懲りないよねぇ我が家ww 毎週通ってると、もうココに住んでる感覚です。←大げさ 今回はIサイト下段、サニタリー前に陣取りました。ここには2010年のクリスマスにも設営して、傾斜に泣いた記憶があるのですが、今回は「寝床だけでも平らに!」と場所を吟味したつもりですが・・・やっぱりナナメってますねww でも我が家的には許容範囲って事で♪←いろんな意味で完全に、アウトドアどM |
![]() |
![]() |
ランチは、河口湖のマックで買って車内でパクついたので、 設営後いきなり乾杯♪ 雲が多いので、富士山の眺めはイマイチ |
![]() |
|
のんびりビール飲んでたら、富士山がこんにちわ♪ 雲がどんどん晴れて行きます。 この調子なら明日の初日の出、期待出来るかな???♪ |
|
![]() |
|
ココで初物!ww なぜか発作的に欲しくなっちゃったんです・・・ユニフレームのファイアグリルIRORI が・・・・うーーーーーーーん・・・・・ すでに焚火テーブルを二台持ちしてフレキシブルに活用している我が家には、ちょっと無用の長物?? 焚火に超接近できないので、イマイチ暖かく無いし・・・ 「絶対使える!」と激しく妄想して衝動買いしたのですが、今後の出番はあまり無いかも・・・うーーん |
|
![]() |
![]() |
気を取り直して 最近コンビニなどでもよく見かける、カップ甘酒。お試し♪ カップのデザインが良い感じ♪お味もホンノリ甘くて和みます。冬キャンプにピッタリ♪ |
|
![]() |
|
甘酒でなごんだり、場内をお散歩したりしてたら、あっという間にディナータイム。 今年も年越しは蟹!そして発泡日本酒で2011年最後の乾杯★ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
メインは、新メニューに挑戦です。 年越しキャンプ三年目ですが、今までの夜の献立は「つまみ重視」しすぎて、準備していたにも関わらず年越しそばまで行きつけないと言うていたらく・・・ 今年こそはなんとか年越しそばを食べたい!と、必ずおそばを食べられるメニューを考えました。 で、鴨鍋。 サッポロビールのHPにあったレシピを参考にしました。 せりが、鴨肉に良く合って美味しい♪ |
![]() |
|
鍋の〆に、鴨南蛮的におそばをいただきました♪ おそばは、こんこんが年末に里帰りして買ってきた生へぎそば。 やっぱり、ちょっと食べすぎた(^_^;) こうして2011年最後の夜はふけて行ったのでした・・・ |
|
Go Next Day→ | |
Camp Top | Impre |