朝霧ジャンボリー | |
2011/4/9 9℃ |
|
![]() |
・・・・あの・・・・ 視界、ほとんど無いですけど 「今日はよく晴れて、春らしいぽかぽか陽気です」と言うお天気お姉さんの言葉を信じて、久しぶりに深呼吸しに朝霧へ 河口湖では薄曇りだった空は、朝霧に近づくにつれてどんどん白くかき曇り、ほとんどホワイトアウト状態。 「えー!天気予報うそやん!」と暴れても後の祭り。改めて携帯で天気予報を確認すると、朝霧地方の情報の下〜の方にちいちゃく「濃霧注意報」と・・・(-_-) |
経験から言って、この辺の天気は正午過ぎに変わる!と信じて、10時半頃とりあえずチェックイン。しかし濃霧に加えて、冷たい風も強く吹き「ホントにデイキャンできるの?」と言う天候。ひとまず車内で、読書などしながら晴れ待ち (^_^;) Iサイトに1グループ、Mサイトに1グループのキャンパーさんをお見かけしましたが、Iサイトの方々は私達の到着と入れ替わりにチェックアウト。Mサイトの方も出かけられているのか?人影は見えず。 そして、昼前。一段と風が強くなり、なにげに霧が晴れて来た!!(^^)! |
![]() |
![]() |
|
おぉ♪かなり明るくなって、視界も広がった★やったぁ! 久しぶりに外ご飯するぞー! |
|
![]() |
![]() |
まずはノンアルコールビールで乾杯! | 肉!肉!肉! 実は、前日にクイーンズ伊勢丹で見たお肉があまりにも美味しそうだったで、今日の外ご飯を決めたのです。見た目を裏切らない美味しさだったよ(^u^) |
![]() |
![]() |
野菜もしっかり。 手前の小さなボウルは、ハラミをタレ漬けしたもの♪ |
上質なお肉をシンプルにいただいたのも美味しかったけど、ハラミをタレとゴマでつけたものも美味しかった♪そしてアスパラは炭火焼きに限る! |
![]() |
![]() |
デイキャンなのに炭火二台体制(苦笑) 肉厚しいたけ♪久々にソラマメも焼きます。 |
春と言えばコレ!ほっこり♪ |
![]() |
![]() |
ただ焼いただけなのに、なんでこんなにウマいのか! 恐るべし、しいたけ |
初投入。サムジャンです。 韓国では定番の焼肉用の味噌だそうです。 クセが無く、お肉の味を引き立てます♪ |
![]() |
![]() |
さくさく食べて、さくさくお片付けしてコーヒーでまったり やっぱり外ご飯はいいなぁ・・・・ |
と、ノンキ風ですが・・・ 実は寒い!か〜なり寒い! ぽかぽか陽気予報を勝手に信じて、浮かれた春服で来ちゃった我ら、ブルブルですわ(涙)当然、フジカちゃんも持ってきていないので、残った炭火で暖を取ってます。トホホ |
![]() |
|
今日の次は、同じように幸せな明日が来るとは限らない。 3・11震災後、きっと日本中、世界中の人々が、それぞれに深く考えたのではないかと思います。 昨年、2010年のちょうど今頃。この朝霧ジャンボリーで満開の山桜に囲まれ、昼寝を決め込む、のんびりキャンプを過ごしました。きっと今年も同じように、何の心配も無く、のんびりとした春の休日を過ごせると、考えるまでもなく当然の事と思っていました。 震災から一か月後。都内でもまだしばしば余震が起こり、原発事故による混乱が続く不安定な時期でしたが。こんな時だからこそ、気持ちを仕切り直し明日も元気に頑張る為に、大地のパワーをもらいに行ったデイキャンプ。残念ながら天候には恵まれませんでしたが、広々とした景色の下、何度も大きく深呼吸して、大地の気をしっかり吸いこんで来ました。 明日はわからないからこそ、今日を楽しみながら、しっかり生きよう! |
|
Camp Top | Impre |