朝霧ジャンボリー | |
2010/12/31〜2011/1/1 -5℃〜15℃ | |
![]() |
|
恒例・・・に、しつつある、年越し初日の出キャンプ。今年もおなじみの朝霧ジャンボリーにやってきました! | |
【Day 1】 | |
![]() |
|
予報によると、大みそかの夜から新年にかけて日本列島には大寒波が・・・・ひえぇ〜 (^_^;) でも我が家は無駄にやる気満々★朝10時の開店とと共に都内のデパートで食材の買い出しをして、11時半すぎに首都高→中央道に乗り、河口湖に1時頃着。マックドライブスルーでランチを購入し車内でパクつきながら、午後2時前には朝霧ジャンボリー到着♪・・・・も、微妙〜〜〜〜すぎる混雑具合に、サイト場所選び難航(困) 悩んだ末、Iサイト上段の最上部に陣取ったものの、眺めと地面の傾斜のバランスを図り、設営位置決めは難航を極め(涙)結局、乾杯できたのは3時半頃(苦笑)ともかく!今年もお疲れさまでした〜〜〜〜♪ | |
![]() |
|
乾杯の後は場内パトロール♪ 冬の夕暮れの柔らかな日射しに照らされた芝や枯れ枝が良い感じ。 富士山は寒さ対策なのか?帽子をかぶってます。 |
|
![]() |
![]() |
日陰になっている場所には、雪が残っていました。今夜は冷えるのかなぁ??? 今年の朝霧年越しキャンパーさんは、電源&フリー合わせて30数張りほど。昨年の経験と、今年のキャンプブームを考慮すると、もっと混雑するのかと思っていたので、意外な静けさが嬉しい |
風が無いので、意外に寒さを感じない・・・ような気がするのですが???やはり冷えるので、ホットワインで暖まります。五臓六腑に沁み渡る〜〜♪ 読書したり、ぽけ〜っとしたりしてまったりします。 |
![]() |
|
2010年最後の夕焼け。赤く染まる富士山が美しい | |
![]() |
|
2010年最後の夕餉は♪ 蟹!昨年の年越しにいただいた毛ガニがあまりにも美味しすぎたので、今年も♪中島水産で購入したものです。贅沢♪贅沢♪ デパ地下のお惣菜店で購入した特大エビマヨやタコのマリネもつまんで♪ | |
![]() |
![]() |
![]() |
これも昨年に引き続き、祝い酒をいただきました。成城石井のスタッフさんに勧められた、出羽桜の限定品。うさぎが浮き彫りにされた、スペシャルボトルに入ったものですが、見た目のおしゃれさだけでなく、味も美味しい♪ 冷でもぬる燗でも美味しいと言う事なので、初めて酒タンポでお燗してみました。 燗酒って、変に重い味がしそうで敬遠してましたが、この出羽桜でイメージ一新! 軽やかで暖まる美味しさ♪ ぬる燗に蟹・・・って、完全にオヤジですな(汗) |
![]() |
![]() |
メッシュの中皿がついた専用鍋を購入してから、我が家のトレンド!? 蒸ししゃぶ。 水菜・れんこん・京にんじん・豆苗を敷いた上に、豚ばら肉&牛肉をのせて蒸します。今回は、ごまだれでいただきましたが、本当は談合坂SAで購入できる「稲垣来三郎」ブランドの「味噌ポン酢だれ」と、食べるラー油をかけると、益々美味しくなるのです!!(力説・笑) |
|
![]() |
![]() |
〆は、蟹の甲羅に、燗酒を入れて大人の贅沢♪ | |
![]() |
ホントは年越しそばも用意してたんですけど・・・・・ 満腹すぎてギブアップ (^_^;) 美しすぎる星空を眺め、ココアで温まり 年越しを待たずに、必ず初日の出をゲットすべく! 早めにおやすみなさい〜 |
Go to Day 2→ | |
Camp Top | Impre |