【Day 2】 | |
![]() |
|
2011年の夜明け | |
![]() |
|
おめでとうございます!今年も美しい初日の出が拝めました。 | |
![]() |
![]() |
今年の初日の出は、朝焚火して&コーヒーをいただきながら、まったりと待ちました。なんて贅沢な年明け♪ | 日の出後、不穏な雲行き・・・・・ |
![]() |
![]() |
天気が心配ですが、とりあえずおせち♪おせち〜♪ | 炭火で焼くお餅♪贅沢だ〜 |
![]() |
![]() |
おせちとお雑煮、ノンアルコールビールで今年初の乾杯です。↑ノンアルビール、ものすごく良い泡立ち風ですが、実は泡ではなく凍っているのです!(驚)冷え冷えのビールをコップに注ぐそばから凍って行く〜〜(恐) | 我が家のお雑煮は、なんこの実家東京下町風なのですが、お雑煮に「なると」を入れるのって我が家だけ??「お雑煮に、なると・・」と言う話をしたら、関西出身の同僚にドン引きされた(汗) 「なると」年末にはスーパーでも高級品風のものを売っているし、お雑煮に入れるのはどこの家でも普通だと疑う事も無く信じていました。ケンミンショーだぁ〜 |
![]() |
![]() |
今年のおせちは、新宿高島屋でお願いした京都の料亭「濱登久」のもの。少人数のおせち選びって難しい・・・・。見た目重視で選びましたが、お味もなかなか♪あえて関東向けに作っているのか?しっかり味でした。 | おせち料理って、特別美味しいものではないけど、見た目の華やかさが楽しいし、いただくとやっぱり日本人的にお正月気分が高まります♪ |
![]() |
![]() |
おまけに・・・昨晩食べきれなかった、蒸ししゃぶの残りもいただきました(苦笑) | のんきに食事をしているうちに、どんどん雲が増え。気づくと富士山は雲の中・・・(涙)お日さまパワーがなくなってしまったので、朝方よりも冷えて来ました・・・・食後は「寒いから早く帰ろう」気分になり、さくさく撤収! |
![]() |
|
二年連続の年越しキャンプ挑戦!「大寒波到来」の予報にビビりつつ向かった朝霧ジャンボリー。風が弱かったおかげで、体感的には昨年ほどの辛さはありませんでしたが、やはり家に帰ってあったかいお風呂に入ると、ふわぁ〜っと体が溶けるようにほぐれ・・・無自覚の内に、よっぽど冷えていたのだと、びっくり! 我が家とって、年末にはきれいにした家にお飾りをして、お正月におせちやお雑煮をいただき、新たな年を迎える行事は、日々の生活を仕切り直し、気持ちを新たに、また一年がんばって行く為に必要なイベント。 今年もまた一年、健康で幸せに!2011年の年末も、またここで年越しキャンプができるように、楽しく!たくましく!がんばっていきましょ♪ このサイトをご覧になってくださっている皆様の2011年が、日々元気一杯で!幸多い一年でありますように! |
|
Camp Top | Impre |