沼沢湖キャンプ場 | ||||
![]() |
||||
磐越道会津坂下ICより約40分 | ||||
Camp Report Sep,10 Silver Week |
||||
![]() |
||||
こんなキャンプ場がもしも首都圏にあったら、大人気間違いなし!の、鄙には稀な?高規格キャンプ場。 湖岸ギリギリにサイトを設営できると言うだけでも、十分に素晴らしいキャンプ場なのに、近辺には古いお寺や神社・美術館・写真館など見どころ多く、温泉にも近く、キャンプ場内のお散歩も気持ち良く、その上サニタリーも新しく清潔!と、文句のつけようがありません。確かに整然とデザインされた公園のようなサイトはワイルドさには欠けますが、湖岸の開けた景色を眺めながら、ストレスフリーな休日を過ごすには、最適なキャンプ場!ただ・・・・首都圏からは遠すぎるのが難点。 |
||||
自然 ★★★★ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
天然のカルデラ湖沼沢湖を望み、里山に囲まれた環境。人の生活圏のすぐそばにありながら、豊かな自然も感じられます。 | ||||
サイト ★★★★ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
沼沢湖の一角に作られた人工のビーチをぐるりと囲む、車乗り入れ禁止のフリーサイトと、湖岸上部には10サイトほどオートサイト。整えられた芝のサイトは平坦で過ごしやすい。ただし樹木の下は花粉?が多く、テントを汚したくない方は避けた方が無難。また、ビーチはフリーサイトから目が届きやすい上、浅瀬なので子供の水遊びには最適! | ||||
設備 ★★★★★ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
フリーサイトに二か所、オートサイトに一か所ある炊事場は、水しか出ないながらも、大物洗いも出来るホースなども備えており使いやすい。 場内二か所にあるサニタリーは、レストハウスに近いフリーサイトにあるものの方が古く、シャワーは無料のようだがは一人ひとりの囲いは無い。トイレは水洗で和式と洋式あり。オートサイトのサニタリー棟は新しく(↑中央の写真)中には洗濯機・乾燥機、電気器具用コンセントもあり使いやすい。こちらのシャワーは有料の個室。5分で100円だが、ストッパーがあるので無駄なく使える。こちらのトイレも水洗で和式と洋式あり、非常に清潔。シャワーも含め24時間利用可。騒音などで迷惑にならないよう気遣えば、いつでも清潔になれるのはありがたい。 |
|||
お買いもの ★★ | ||||
![]() |
![]() |
|||
管理棟では飲み物や薪、殺虫剤などを販売。スーパーマーケットとホームセンターは、車で30分ほどの会津柳津にあり。国道252号を会津田島方向に車で15分ほどの所に道の駅こぶし館、柳津方面に20分ほどの所に尾瀬海道みしま宿あり。 | ||||
観光・温泉 ★★★★★ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
車で30分ほどの、会津柳津町には由緒ある古刹円蔵寺があり、境内には赤べこのルーツだと言う「なで牛」も見られ。只見川沿いには天然記念物うぐい生息する保護区があるなど、奥会津の歴史と自然を堪能できる見どころは多い。 また車で10分ほどの早戸温泉つるの湯には、美しい里山の景色を楽しめる露天風呂があり、お湯も施設もとても良いのでおすすめ。 |