Day 2 -daytime | |
![]() |
|
管理棟に一度戻って 北ドブ湿原を目指します カヤの平案内図によると歩いて30分ほどの道のり |
![]() |
![]() |
|
![]() |
落ち葉を踏みしめながら 緩い登りを歩きます 途中 ポッキリおれた倒木にビックリ |
ヘンな宇宙人??みたいな さるのこしかけ たくさん見かけました |
![]() |
![]() |
|
![]() |
眼下に北ドブ湿原が見えて来ました ここまで30分弱 |
![]() |
|
到着 秋の終わりの湿原は・・・茶色い(-_-;) 初夏には美しい緑の光景なんだろうなぁ |
![]() |
![]() |
|
ここはお花畑??? やっぱり湿原には緑の季節に来るべきだよね(-_-;) でも、シーズン中の湿原の素晴らしさを想像させる風景です。 |
|
![]() |
|
そしてまた、落ち葉を踏みしめながら帰る 茶色い風景だったけど、しんとした森の中を 落ち葉を踏みしめながら歩くのは なんだか気持ちよかった |
|
![]() |
|
サイトに戻っておやつ 小布施で買った洋ナシと オブセ牛乳焼きドーナツ コレ!優しい味で美味しい!!! 牛乳が美味しいのだから当然なのだけど 見た目に反して、意外にしっとりしていて ドーナツ的な粉もんが苦手な私でも 美味しくいただきました♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
軽く山歩きして、おやつでほっこりして そろそろ温泉でも行きますかぁと昼過ぎに 馬曲(まぐせ)温泉へ テレビの旅番組などでも、絶景温泉として紹介されている名物温泉 カヤノ平からは車で45分くらいかかります。 馬曲温泉は、内湯と絶景露天の場所が離れていて 「温泉を楽しむ」というより、普通に入浴が目的の私達は 観光客で賑わう露天には行かず内湯のみ利用しました。(露天ではせっけんシャンプー類は使用できません) 昔ながらの温泉の風情 食事処もあるので、ここでご飯&温泉もアリだな ただ、カヤノ平からは往復1時間半もかかってしまうので「ちょっとお風呂に・・」という便利さではないのが残念・・・うーん |
|
![]() |
|
カヤノ平に帰ったら もう日が傾いて来ました。 | |
![]() |
|
気温8℃ 冷えるぅ〜・・・けど、ビールで乾杯! | |
![]() |
|
やがて日は暮れ 今日も月が美しい | |
![]() |
|
今日の夕ご飯は ツルヤオリジナルのハンバーグを野菜と煮込んでお手軽豪華風 ホカホカ湯気が嬉しい♪ 明日は雨予報・・・・ なんとか降らないでくれー!と祈りながら おやすみなさい |
|
Go to Day3 ⇒ | |
Camp Top | Impre |