朝霧ジャンボリー | |
2010/12/18〜19 -5℃〜15℃ | |
![]() |
|
じゃーん♪二年ぶりのクリスマスキャンプ♪ 相変わらず富士山とサンタさんは、語呂は良いけどビジュアルはミスマッチ★(爆) |
|
12月半ば、上天気の週末。我が家の年賀状に使う写真撮影も兼ねての朝霧ステイ。 この時期と言えば、仕事は無駄にバタバタするし、忘年会で外食続きだし、師走らしく急かしい街の雰囲気にも疲れ、夫婦ともども身も心もグッタリ状態・・・・ (-_-) 富士山パワーをもらって元気でるかな??? |
|
【Day 1】 | |
![]() |
いきなり肉! 実は、いつものキャンプ時には金曜の夜仕事帰りにスーパーに立ち寄ってお買い物を済ませておくのですが、この週はあまりにもバタバタ過ぎて叶わず。今回は出発の朝にお買いもの。これが吉と出て♪はじめて行った四谷の丸正スーパーで、なんと!「本日限りの山形牛半額セール」!! やった !(^^)! 前置きが長くなりましたが、そんなこんなでクリスマスキャンプのディナーは山形牛のシチューに決定♪スネ肉も山形牛(半額)♪ 10時半頃都内を出て、途中河口湖のマックドライブスルーで買ったハンバーガーを車内でパクつき、1時過ぎには朝霧到着。さくさく設営して乾杯の後には、すぐに準備してダッヂで煮込み開始♪ |
![]() |
|
雲ひとつ無く冴えわたる冬の空に、夕陽を浴びた富士山が美しい♪ もちろん!到着直後に撮影した我が家の年賀状写真もバッチリ★です♪ シチューを煮込みながら、富士山を眺めてまったり |
|
今回ステイしたのは、Iサイト下段のサニタリー横サイト。 富士山の眺めの良さと、この寒い時期に、水場に近いのは便利かな?と思いチョイスしましたが、うーーん (^_^;) なかなかの傾斜度(苦笑) ナナメりにも負けず、初のリビシェルお座敷仕様に挑戦♪足元にはマットを二重に敷き、ひざかけの中には湯たんぽを仕込みましたが、地面からの冷えはあなどれず・・・ また、ぺたっと座りこんじゃうと、いちいち立ち上がったり座ったりが結構面倒・・・・次回お座敷時には何か工夫が必要ス (^_^;) |
![]() |
![]() |
|
さて、クリスマスディナー |
|
![]() |
![]() |
ちょいと豪華に、イタリアン生ハムとサラミの盛り合わせ。 フレッシュトマトとオリーブオイル・ドライオレガノをあえたものは、お気に入りのパン屋さんPAULで購入した、細身のバゲットに白ゴマをまぶしたフルートセザムをスライスして、炭火であぶったものにのせ、ブルスケッタ風に ペッパー味のブルサンチーズとスモークサーモン&ケッパーのコンビネーションも、フルートセザムにはぴったり♪レバーペーストも塗り塗りして、うまぁ〜い♪ メインのビーフシチューは、お肉とろとろ〜〜〜〜♪ 素材のお肉の良さを、ダッヂが引き出してくれました♪スジ肉も一緒に煮込んだのが正解★シチューにコクが出ました♪ 一緒にいただいている赤ワインは、実はシチュー用に買ったものの残り(苦笑) 四谷丸正スーパーのワイン売り場の女性スタッフさんが、安価でも、重すぎず深みのある味と勧めてくださったモノ。スタッフさん、さすがプロ!渋くなく華やかで我が家好みの美味しいワインでした♪グラスは、フランフランで購入したプラスチックのものですが、ディスポにするにはもったいないほど、しっかりした出来!長く使うぞ★ 目にも楽しく、クリスマスっぽい献立にできたかな?と自画自賛♪ ホントは、クリスマスケーキがあったりすると完璧なんだけど・・・・・・・完全にカロリーオーバー過ぎの為、断念(涙) しかし!寒いっ!! じべた食しているからなのか?まだ寒さに慣れていないからなのか?ほんっとぉおおおおおおおおおおに、寒い!! そして・・・飲みすぎのせいか?寒すぎのせいか?なんこは食後にバタンキュー★こんこんも早めに休みましたとさ |
|
Go to Day 2→ | |
Camp Top | Impre |